新規投稿
印刷

戦法についての質問

戦法についての質問

装備や副将、将星図、地形、育成など条件を同一にして他の武将と比べてもチョウリョウだけ戦法ダメージが低いのですがこれは仕様でしょうか?
チョウリョウと同じく2回戦法が使えるシバイは他と変わりないようですが、毎列戦法を使える覚醒チョウカクはどうなのでしょうか?
覚醒張飛の戦闘力低下能力の発動するタイミングもこの間のアップデートで変わったみたいですし、武将の強さに直接影響のある仕様変更がある場合はちゃんと説明お願いします。

TOP

以前アップデートで戦法の仕様変更ありましたよ。
一列目で二回発動できていたのが一列につき一回しか発動できなくなり、競技場などでの戦闘では結構影響ありました。
その時も事前に告知はなく、私がここで質問してから説明してくださってます。
http://bbs.jp.heyshell.com/viewt ... amp;extra=page%3D24
今回の覚醒張飛もアタックのあとに破胆が発動するようになったために相手の戦法を弱めることができなくなりました。
こっそり変えるのはやめてください。

チョウリョウの戦法について再び検証してみましたが条件を全て同じにしてもやはり他の武将と比べて弱いです。
武将によって基礎となる戦法攻撃力に違いはあるんでしょうか?

TOP

お答えまだですか?

TOP

武将一覧に書かれてないから聞いているんですが。
特に課金が絡む問題については質問するとはぐらかしてばかりですね。

せっかくなので戦法について再度検証したデータ書いておきます。
募集したばかりの装備などなし丸裸の状態での武将の攻撃力と、ダンジョンの平原ステージで相手一人目の水域武将に戦法で攻撃したさいのダメージと、攻撃力にたいするダメージの割合です。

諸葛亮(攻撃力5380)→3287ダメージ→0.610倍
呂蒙(攻撃力5381)→3105ダメージ→0.577倍
甘寧(攻撃力5371)→2441ダメージ→0.454倍
張遼(攻撃力5657)→1164ダメージ×2回→0.205倍×2回
夏侯淵(赤武将)(攻撃力5052)→1120ダメージ→0.221倍

張遼は2回で他の武将1回分(笑)
以前はこんなに弱くなかったのに。

TOP

新規投稿