1#
大 中
小 次の日に投稿しました 2015-4-30 10:20
作成者のみ
運営の目的、狙いは何?
この間運営が新しいサーバーの解放は新規ユーザー獲得の為と言っていたが
何故、このゲーム内容のまま新しいサーバー作り続ければ新規ユーザーが獲得できると思ったのか?
遊ぶ場所が現状は天下MAPのみ、新規ユーザーからしたら天下にでれば自分より強い敵ばかりで撃破数を稼ぐ事が出来ない
前までは新規ユーザーも参加できていた蛮族系の国家戦でも運営が簡単にクリアするのを阻止する為かよく考えずに強くしてしまった為撃破数を稼ぐ事が非常に困難になった。さらにそれでも何とか撃破数を稼いで宝箱を開けても新規ユーザーに必要な装飾品が玉石システムで課金させるために出る確率を下げてしまっているため強くなるには今までのプレイヤー達より非常に多くの時間が必要になります。
ゲームを始めて敵に1しか与えられない、ランキング上位者との報酬の格差の大きさや各サーバーの戦力の偏り、人数差の酷さ、このようなゲームを新規ユーザーが続けようと思いますでしょうか?興味のある方はすでにプレイし、上記の現状に直面しすぐに飽きてアンインストールしたはずです。その人達が新サーバーを作るだけでまた遊んでくれるわけがないでしょう。三国志に興味ない方はまずプレイしないですし、新たなユーザーを呼び込みたいのなら新サーバーを作るだけではなくゲーム内容の変化が求められると思います。
新たな機能で課金させたいのは分かりますがそれによりあなた方の狙いであるはずの新規ユーザーがプレイできるような環境からどんどんかけ離れている事に気付けないのはゲームを運営している身からすると残念でなりません。古いサーバーのプレイヤーに対しても同じです。新規ユーザーが見込まれない今、大事にするべきなのは今いるユーザー達のはずではないのでしょうか?そのユーザー達の意見を無視し新規ユーザー獲得だけを目指していたら今ゲームを支えてくれてるプレイヤーが離れていきますよ。他の人気日本企業のソーシャルゲームを参考に見てみてください。新規ユーザーが続けやすいように様々な特典などつけたり新規ユーザー限定のイベントをやったりしてますよ。もちろん古株のプレイヤーの意見を反映したイベントなども開催しております。日本で配信しているのですから日本で人気のゲームを参考にし日本人向けにしてみたらいかがでしょうか?私もこのゲームに虜になってしまったのですがあまりの運営の迷走ぶりについ長文の意見を書いてしまいました。
失礼いたしました。