1#
大 中
小 次の日に投稿しました 2015-11-16 06:09
作成者のみ
運営様へ。弱国同盟強国対決に対しての意見 その他要望
先に運営様へ。
前回のフォーラムの書き込み(下記URL)により、そのような迷惑行為はなくなりました。
http://bbs.jp.heyshell.com/viewthread.php?tid=1536&extra=page%3D5
依然としてスパイをしていなければ起きようがないことも起きていますが、運営様の監視のおかげか助かっています。
ありがとうございます。
それでは本題
意見① 強国対決・弱国同盟のシステムについて
ほかの方も強国対決・弱国同盟が実装された際に意見をされていらっしゃいましたが、
その時の運営様の過去の強国対決・弱国同盟の意見(下記URL)をまとめさせて頂きますと以下の通りだと思います。
http://bbs.jp.heyshell.com/viewthread.php?tid=1423&extra=page%3D1%26amp%3Bfilter%3D0%26amp%3Borderby%3Dreplies%26amp%3Bascdesc%3DDESC
http://bbs.jp.heyshell.com/viewthread.php?tid=1345&extra=page%3D1%26amp%3Bfilter%3D0%26amp%3Borderby%3Dreplies%26amp%3Bascdesc%3DDESC
・発動条件は厳しく、国の強い/弱い勢力を一定の時間で維持する
・発動条件は言えない
・サーバーのバランスを考えて実装したものではない
・ただ発動すれば役に立つ
発動条件を言えないのは意図的にプレイヤーで発動する/しないようにできればシステムとして意味がないのはわかります。
ただ、結論から言うと役に立っていません。
確かに発動条件は厳しいようですね。強国対決は私がいる7.8サーバーでは呉蜀争覇でよく発動します。(多い時では1日2回。)
弱国同盟はわかりませんが、強国対決の条件は大方、弱国の領地が30~40くらい3時間続いたらっていったところでしょうか?
役に立っていないというのは発動するタイミングと強国対決の継続時間です。
仮に発動条件が、そうだとしたら3時間のうちに一回でもその領地数を超えれば条件から外されるということになりますよね?
国家戦の時間になればどこの国も人は増えるので仮に魏国であれば洛陽、ろうや、きょしょうまでの領地をすべてとれば、
59なので簡単に条件外に外れます。禁軍も沸くのでなおさら発動しません。
仮に発動してもたいてい深夜で人が多くなる朝には蜀呉争覇は終わっています。
そして弱国の魏が日中攻められ続けます。強国対決は発動しません。
また強国同士やりあえばで経験値バフが10%ついて弱国は常に15%程度じゃ得した気にならないんですけど?
それどころか、経験値ダウン効果があるといっても経験値領地でマイナス15%じゃ結局、
強国の2国が30%、50%の弱国の領地目指して攻めてくるので役に立ってません。
そもそも発動条件が厳しいのであればその分長く発動しているべきでは?(確かに国家戦まで続いてるのはどうかと思いますが。)
システムの改善を願います。運営様の意見をお待ちしています。
参考として先週の木曜日の魏の領地数と時間のデータを出しておきます。
0時 55
1時 39
2時 37
3時 58
4時 44
5時 33
6時 46
7時 72
8時 54
9時 62
10時 44
11時 29
12時 29
13時 57
14時 13
15時 11
16時 48
17時 27
18時 63
19時 47
20時 63
21時 28
22時 31
23時 39 ←ここでやっと呉蜀争覇発動