タイトル:
11鯖
[印刷]
作成者:
勢至菩薩
日付:
2015-3-17 20:42
タイトル:
11鯖
11鯖はいつ、争覇戦、乱入戦が始まるのですか?
作成者:
カムイ
日付:
2015-3-18 11:19
タイトル:
返信 1# 勢至菩薩 の投稿
申し訳ございません。
争覇戦、乱入戦の開催時間についてサーバー内の状況に応じて検討しているところで、
恐れ入りますが、具体的な時間は申し出来かねます。
どうかご理解をいただければ幸いです。
なお開催時間が決まりましたら、前もってお知らせを出しますので、
このフォーラム・公式サイトの「お知らせ」をご注目くださいませ。
今後とも「戦・三国志バトル」運営事務所
作成者:
勢至菩薩
日付:
2015-3-18 14:08
サーバー内の状況に応じてってどういう事ですか?
11サーバーの中を見てるんですか?
作成者:
勢至菩薩
日付:
2015-3-20 06:23
得意の無視ですか?
作成者:
雲雀
日付:
2015-3-20 11:54
返事が遅くなり大変申し訳ございません
「サーバー内の状況に応じ」は、各サーバーのプレーヤー数、レベル、実力などの要素によって時間を決めるということです。こちらで常に各サーバー内のデータを観察し続けています。
具体的な時間をお答えできかねます、何卒ご理解な程お願い致します。
『戦・三国志バトル』運営事務局
作成者:
よしよし1
日付:
2015-3-20 12:27
タイトル:
プレイヤー数の把握
確認させてください。
>>各サーバーのプレーヤー数、レベル、実力などの要素によって時間を決めるということです。こちらで常に各サーバー内のデータを観察し続けています。
とありますが、現在の各サーバーにおける国別プレイヤー数、レベル、実力はどのようになっていると判断していますか?
数値化しているのでしょうか?
数値化できているなら教えていただきたいのですが。
作成者:
雲雀
日付:
2015-3-20 19:20
タイトル:
返信 6# よしよし1 の投稿
数値化しています。
具体的な数値はお伝えできません、申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
『戦・三国志バトル』運営事務局
作成者:
勢至菩薩
日付:
2015-3-20 21:17
サーバー内を数値化して監視してるのに、人数問題はサーバー内でどうにかしろって
おかしくないですか?
ユーザーをなんだと思ってるんですか?
作成者:
よしよし1
日付:
2015-3-21 07:13
返信ありがとうございます。
ということは、サーバー内の戦力差を把握しているということですね。
戦力を把握できているなら、乱入戦やイベントはもっと戦力差を考慮した形でお願いします。
数ヶ月前からメールにて提案をさせていただいています。おそらく他のユーザーからも多数意見が上がっていると思います。
データ監視しているだけでなく、アクションを起こしてください。
P(Plan)D(Do)C(Check)A(Action)でお願いします。
作成者:
takeo2
日付:
2015-3-21 18:14
タイトル:
新規文章
プランの詳細内容も具体的に説明もないのにかっこつけて語るな!(笑)ちなみにそれを実行したら改善出来るのか?もうちょっと建設的なアドバイスをしろ
ようこそ heyshellフォーラム (http://bbs-jp.heyshell.com/)
Powered by Discuz! 6.1.0