タイトル:
セット装備(具足)システム
[印刷]
作成者:
アワ
日付:
2014-12-25 12:34
タイトル:
セット装備(具足)システム
「欠片の購入」
ポイント券を使うことで「セット装備」(具足とも言われている)の欠片をゲットできます。
手に入れた4つの欠片で自動的に設計図(図面とも言われている)になりますが、各セット設計図の入手は一回のみなので、ご注意ください。
「セット装備(具足)の合成」
[attach]329[/attach]
「装備」の「倉庫」から「設計図」(図面)を見つけ、「使用」をタップすると合成画面に入ります。
セット装備の合成には4星のスキル(技能)を持つ紫装備が必要です。
「セット装備(具足)を装備」
[attach]330[/attach]
合成したらそのまま武将に装備できますが、元装備していたものの属性の上にセット装備に追加された新たな属性が得られます。
「セット装備(具足)の分解」
[attach]331[/attach]
合成前の装備に戻したい場合は、装備を外してから金貨を払うことで分解するといいです。
そうすれば、セット装備を合成する前の設計図(図面)と4星紫装備×6に戻ることができます。
各セット装備(具足)の効果及び合成素材
[attach]843[/attach]
ps:表示されている「総攻撃力・総防御力・総本陣兵力」=6つの装備の数値+セット装備の数値。
実際セット装備を武将に装備すると合成素材となった装備が持つスキル(技能)も継承されており、
表示されている最終的な数値=6つの装備の数値+セット装備の数値+武将のステータス+スキルによる効果
(セット装備によって継承されるスキルも違う)、
スキルの数値自体は表示されていません。
例:セット装備
白虎セット:
[attach]333[/attach]
效果:攻撃+175,防御+105,兵力+440,合計ダメージ率+6%;
合計属性:攻撃+455,防御+195,兵力+1160,合計ダメージ率+6%;(合計属性に装備の基本属性が含まれる)
饕餮セット:
[attach]334[/attach]
效果:攻撃+250,防御+140,兵力+480,武力+5;
合計属性:攻撃+520,防御+230,兵力+1200;(合計属性に装備の基本属性が含まれる)
狴犴セット
[attach]377[/attach]
効果:攻撃+425 防御+245 本陣兵力+840 最終ダメージ率+10% 武力+7
合計属性:攻撃+695 防御+335 本陣兵力+1560 ダメージ率+10% 武力+7
(最終属性は装備の基礎属性が含まれる)(饕餮セットのスキルが継承され、白虎セットのスキルがそのまま消える)
青龍セット
[attach]373[/attach]
効果:攻撃+255 防御+75 本陣兵力+360
合計属性:攻撃+525 防御+165 本陣兵力+1080(合計属性に装備の基本属性が含まれる)
応龍セット
[attach]374[/attach]
効果:攻撃+275 防御120 本陣兵力+500
合計属性:攻撃+545 防御210 本陣兵力+1220(合計属性に装備の基本属性が含まれる)
燭龍セット
[attach]709[/attach]
効果:攻撃+500 防御+200 本陣兵力+1050 戦法阻止率+10%
合計属性:攻撃+770 防御290 本陣兵力+1770
(最終属性は装備の基礎属性が含まれる)(応龍セットのスキルが継承され、青龍セットのスキルがそのまま消える)
朱雀セット
[attach]415[/attach]
効果:攻撃+150 防御+90 兵力+400 戦法ダメージ率+6%
合計属性:攻撃+420 防御+180 本陣兵力+1120(合計属性に装備の基本属性が含まれる)
畢方セット
[attach]416[/attach]
効果:攻撃+275 防御+105 兵力+440 戦法攻撃力+300 統帥+7
合計属性:攻撃+545 防御+195 方陣兵力+1160(合計属性に装備の基本属性が含まれる)
鳳凰セット
[attach]417[/attach]
効果:攻撃+440 防御+240 兵力+840 戦法攻撃力+500 戦法ダメージ率+12% 統帥+10
合計属性:攻撃+710 防御330 本陣兵力+1560
(合計属性に装備の基本属性が含まれる)(畢方セットのスキルが継承され、朱雀セットのスキルがそのまま消える)
麒麟セット
[attach]710[/attach]
効果:攻撃+200 防御+180 本陣兵力+320 戦法免除率+8%
合計属性:攻撃+470 防御+270 本陣兵力+1040(合計属性に装備の基本属性が含まれる)
獬豸セット
[attach]711[/attach]
効果:攻撃+250 防御+180 本陣兵力+400 戦法防御力+350
合計属性:攻撃+520 防御+270 方陣兵力+1120(合計属性に装備の基本属性が含まれる)
白沢セット
[attach]712[/attach]
効果:攻撃+405 防御+255 本陣兵力+780 戦法防御力+450 戦法免除率+12%
合計属性:攻撃+675 防御+345 方陣兵力+1500
(最終属性は装備の基礎属性が含まれる)(獬豸セットのスキルが継承され、麒麟セットのスキルがそのまま消える)
玄武セット:
[attach]844[/attach]
效果:攻撃+200,防御+300,方陣兵力+480,武力+3;
合計属性:攻撃+470,防御+390,方陣兵力+1200;(合計属性に装備の基本属性が含まれる)
覇下セット:
[attach]845[/attach]
效果:攻撃+200,防御+120,方陣兵力+480,最終ダメージ率+8%;
合計属性:攻撃+470,防御+210,方陣兵力+1200;(合計属性に装備の基本属性が含まれる)
霊亀セット:
[attach]846[/attach]
効果:攻撃+335 防御+300 本陣兵力+800 最終ダメージ率+10% 武力+5
合計属性:攻撃+605 防御+390 本陣兵力+1520
(最終属性は装備の基礎属性が含まれる)(饕餮セットのスキルが継承され、白虎セットのスキルがそのまま消える)
PS:武将に装備できるセット装備は一つだけで、具体的な効果についてゲーム内の実際内容をご参考ください。
[
この投稿は カムイ 様から 2015-9-6 12:05 に編集されました
]
[
この投稿は カムイ 様から 2015-9-6 12:06 に編集されました
]
[
この投稿は さくや 様から 2018-1-23 02:32 に編集されました
]
作成者:
クラピカ
日付:
2014-12-25 20:04
相変わらず説明がよくわかんないけど
武将が装備している分の装備とは別に具足分の紫装備を洗練してLevelを全て5にし
尚且つ饕餮セットを完成させるには剣と馬を戦法傷害率UPで☆4を作り
残りの装備は傷害率UPで☆4を作らないと完成しないということでよろしいでしょうか?
色々不満はありますが不満を言うと返答してもらえないので書きません
新た機能で何も分からないので明確な返答お待ちしてますm(_ _)m
[
この投稿は クラピカ 様から 2014-12-25 11:36 に編集されました
]
作成者:
カムイ
日付:
2015-1-19 11:56
タイトル:
返信 2# クラピカ の投稿
具足については確かにおっしゃるようになります。
また、この度大変返事が遅れてしまいまして申し訳ございません。
誠にお詫びのしようがございません。
作成者:
gidayo
日付:
2015-2-1 20:46
質問です。
青龍セットに必要な装備品(統帥☆4×6)を普通に装備すると技能効果として兵力+2304が武将に適用されますよね。
青龍セットの説明をみても兵力+2304分の記載がありませんが、これは具足効果の攻撃+255、防御+75、兵力+360に置き換わって統帥☆4の技能効果は消えるということですか。
作成者:
gidayo
日付:
2015-2-3 19:53
運営さん返信まだですか
作成者:
gidayo
日付:
2015-2-4 16:47
狴犴セットについて編集してこのページ見てるはずなのに何で返信ないんですか(笑)
統帥☆4×6で青龍セット作ったら
具足効果が攻撃+255防御+75兵力+360
装備品の技能効果の兵力+2304が消えるとしたら攻撃☆4防御☆4統帥☆4を2つずつ装備して
技能効果が攻撃+288防御+120兵力+768
にした方が強いですよね
具足にしたら装備品の技能効果が消えるのかきちんと説明お願いします
作成者:
カムイ
日付:
2015-2-7 14:34
タイトル:
返信 6# gidayo の投稿
大変お待たせいたしまして申し訳ございません。
青龍セットのことですが、例え統帥☆4×6で青龍セットを使っても、
統帥☆4×6の技能効果がなくなるわけではありません。
その証明として以下の画像が示すように「拡大鏡」ボタンにタップすれば確認できるようになっています。
[attach]391[/attach] [attach]392[/attach]
恐縮ですが、ご確認をいただけるようにお願い申し上げます。
「戦・三国志バトル」運営事務所
作成者:
春姫
日付:
2015-2-8 00:19
タイトル:
そもそも・・・
今、無料の洗練でLv4からLv5にできますか?
1か月以上1つの紫装備を無料で洗練してみましたが、Lv4から5になりませんでした。
以前は無料の洗練のみでもLv5にできましたと思いますが。
作成者:
gidayo
日付:
2015-2-8 22:30
タイトル:
返信 7# カムイ の投稿
返信ありがとうございます。
まだ青龍セット持ってないから訊いてます。
つまり青龍セットを武将に装備した場合、
装備品の能力(攻撃+135×2、防御+45×2、兵力+360×2)、技能効果(兵力+2304)、具足効果(攻撃+255、防御+75、兵力+360)の全てが付与される、ということで理解してよろしいですか。
作成者:
カムイ
日付:
2015-2-9 11:21
タイトル:
返信 9# gidayo の投稿
返事が遅れまして申し訳ございませんでした。
付与されている内容は例の装備品能力(攻撃+135×2、防御+45×2、兵力+360×2)、具足効果(攻撃+255、防御+75、兵力+360)が含まれるはずです。
すべてを計算したら丁度青龍セットの合計属性になります。
合計属性:
攻撃+525(525=135×2+255)
防御+165(165=45×2+75)
本陣兵力+1080(1080=360×2+360)
恐縮ながらご確認をお願いいたします。
「戦・三国志バトル」運営事務所
作成者:
gidayo
日付:
2015-2-11 13:20
タイトル:
返信 10# カムイ の投稿
こちらが訊きたいのは具足効果と技能効果が"同時に"付与されるのかどうかです。
青龍セットを装備している間は統帥☆4×6の技能効果は発揮されないのですか。
作成者:
カムイ
日付:
2015-2-12 11:47
タイトル:
返信 11# gidayo の投稿
説明不足で申し訳ございません。
最初にご紹介した「合計属性」はあくまで具足効果+装備基本属性の結果になります。
スキル(技能)の効果が表示されていません。
しかし、実際青龍セットを合成して装備すると、武将画面で表示される本陣兵力は具足効果+装備基本属性+技能効果になります(360×2+360+2304)
具体的に以下の例をご参考ください。
[attach]397[/attach]
青龍セットを装備前の本陣兵力
[attach]398[/attach]
装備した後の本陣兵力(4564=360×2+360+2304+1180)
[attach]399[/attach]
作成者:
gidayo
日付:
2015-2-12 17:27
タイトル:
返信 12# カムイ の投稿
詳しい説明ありがとうございます。納得できました。
またわからないことがあれば質問させていただくと思いますのでよろしくお願いします。
作成者:
カムイ
日付:
2015-2-12 18:17
タイトル:
返信 13# gidayo の投稿
お力になれたようでなによりです。
こちらこそ最初は説明不足で申し訳ございませんでした。
また何かご質問がありましたら、ぜひご連絡くださいませ。
「戦・三国志バトル」運営事務所
ようこそ heyshellフォーラム (http://bbs-jp.heyshell.com/)
Powered by Discuz! 6.1.0