新規投稿
印刷

2度目の投稿 クレーム

2度目の投稿 クレーム

前にも投稿しましたが…蜀の成都からの出口が二つしかないのは、やはりどう考えてもおかしいです。

魏は4つ出口があり、呉も3つ出口がある。
納得出来る答え か 地図を修正してくださいな。

TOP

まず、三国を完全にしない方がいい?の意味がわかりません。
不平等感を持たせた方が、戦略性があるって意味?

蜀の出口 2つに対して、呉と魏が令出して塞いだら身動きとれないって言ってるんだけど理解しようとしてないんですか?

TOP

成都からの出口が二つであることで、具体的にどんなアドバンテージがあるか教えて下さい。

TOP

ちゃんと頭使ってますか?ルートが一本ということは、敵国も戦力を集中出来るのです。

まだ、一国が攻めてきているだけなら防げるが
二国いっぺんにきたらおされるに決まってるでしょ。

例)蜀100 魏100 呉100 で均衡しているとします。
魏が蜀に100で攻め、呉が蜀に100で攻めたら50.50で応戦しても
25.75の割合で応戦しても負けます。

例えば蜀に3つ出口があるとします。
魏が蜀に50.50で攻めてきて、呉が100で攻めてきても 100 .0で抜く 80.20で抜けるのです。

つまり、攻防ともに出口が多いほど選択肢が多いのです。

ちなみにルートがいっぱいあったほうが侵略を潰すのは楽ですよ。

TOP

hardさん 補足ありがとございますT_T
運営さん
理にかなっています?は何に対して?
改善してくれるんですか。早急に。

TOP

運営よまだ、回答もらってないよ。

これで終わりはないでしょ。
答えてください

TOP

とても残念な運営者達ですね。意見をする気も失せます。

TOP

新規投稿
最近アクセスしたフォーラム