新規投稿
印刷

みなさんへ質問(覚醒貂蝉仕様変更の謎)

みなさんへ質問(覚醒貂蝉仕様変更の謎)

19蜀で少し話題になったのですが、覚醒貂蝉の魅惑が仕様変更されていたのをご存知ですか??

覚醒貂蝉が相手の男性武将を誘惑して先頭列を自軍に加えるという能力ですが、今まで覚醒貂蝉が兵力を損失していても(タイマン勝利後などで満タン兵力でない状態)

次の戦闘でも誘惑の能力は発動していました。

ところが最近になって、戦闘中に前の武将から貫通した戦法や戦車アタックなどで覚醒貂蝉の先頭列がいなくなると、誘惑が発動しなくなったのです。


これはバグだと思い、運営側にメールで問い合わせしたところ……、

『覚醒貂蝉の仕様は最初からその仕様であり、戦車などで貂蝉の兵が損失すると誘惑は発動しなくなります』

という驚きの答えが返ってきたのです。



覚醒貂蝉の魅惑能力の説明を見ると、【出陣の時一回のみ男性敵最前列を惑わし、味方として天賦・戦法を継承されたままで戦ってもらえる】とあります。

他の出陣の時に発動する能力の例として孟獲の雄たけび効果で戦闘力20%アップなどがありますが、孟獲の場合兵力損失していようが必ず発動しています。

もし、運営の説明が正しいのであれば貂蝉の最大の効果が発動しない場合があることになり、覚醒貂蝉、神貂蝉の価値が大幅に下がります。


皆さんはこの仕様変更に気づいていましたでしょうか?

それとも私の勘違いで初めからこの仕様だったのでしょうか??

TOP

補足画像

これは天下で引き寄せして1VS1になった時の画像です。




相手の張角は5列です。

自軍の覚醒貂蝉は張角の斉射、文官攻撃と戦車攻撃で先頭から3列目までを失ってしまいます。




魅惑が発動せず、4列目の覚醒貂蝉は戦法を打とうとしてるのが確認できます。

張角は5列のままです。


このように、満タン兵力でも戦闘時に一列損失すると魅惑が発動しないで戦闘が終わってしまいます。


これは致命的なバグではないのでしょうか?

神貂蝉がアプデで実装された頃から見かけるようになりました。アプデのせいで不具合がおきてるのではないでしょうか?

運営さんはもっと良く調べてほしいし、以前の仕様に直してほしいです。

[この投稿は にゃとり 様から 2019-11-22 04:43 に編集されました ]

[この投稿は にゃとり 様から 2019-11-22 04:44 に編集されました ]
添付ファイル: 所属ユーザーグループは添付ファイルへアクセス権限がありません

TOP

たくさんのお返事ありがとうございます

私の認識は一応正しいことが証明されたのかな?

運営を責めてるわけではないので、貂蝉は今後もこのような仕様で間違いはないのかということを知りたいです。

念押ししますが「戦法、戦車等で兵力削がれると魅惑が発動しない」というのはバグでは無いのですね?

このあいだチーム戦でも相手の覚醒貂蝉の魅惑が発動しないのを確認しましたよ。

そのへんをちゃんと調べてください!運営さん!

そして返答もください。



これは本当に覚醒貂蝉や神貂蝉の取得に対して、課金したり金貨を使用したりするかという重大なことだと運営さんは認識してほしいです。

そして願わくば、昔の仕様というか兵力が満タンでない状態でも「出陣したら魅惑が発動する」という仕様に直して頂きたいです。

このままの仕様の貂蝉だったら私は必要ありません。

宜しくお願いします。

TOP

新規投稿